
こんにちは!今回はワイヤレスマウスの紹介をして行くよ。
bluetoothや赤外線から始まり、機能面やコスパなども合わせて紹介していくので参考にしてもらえたらと思うよ。
接続方式で決める
使用するPCの接続方式が対応しているかどうかも考慮に入れて検討するのが良いかと思います。bluetooth接続かUSB接続か、それぞれご紹介していきます。
bluetooth接続

PC自体にbluetooth受信機が内臓されている場合はセットアップが簡単。
もし内蔵されていない場合は受信機を別途購入する必要があります。
Delitoo ワイヤレスマウス ¥1500円 ~
この商品にはマウスパッドが付いてくるので、別途必要な方はお得です。
DPIの数値(カーソル移動量)が3段階で簡単に変更が可能で、個々の作業に合わせて使いやすく、値段の安さや電池の買い足しが必要ないという点からみてもコストパフォーマンスに優れています。
- 3段階のDPI:カーソル移動の変更が簡単に可能(800,1200,1600)
- 七色RGB呼吸ライト:光る箇所は7色に変わる
- 2.4GHz無線:通信範囲が半径10mでの通信が可能
- USB充電:6時間でフル充電、最大15時間の連続使用が可能
- 簡単接続:ドライバーインストール不要で使用可能
- 軽量設計:70gなので腕へのストレスを軽減
- bluetoothバージョン:5.0対応
- 6ヶ月保証が付属
エレコム マウス ブラック M-BT17BBBK ¥1436 ~
軽い力でクリックでき、手の負担を減少させます。また、表面の触り心地も良いつくりとなっています。Blue LEDを搭載しており、様々な場所での操作が可能となっています。
紙の上やガラス、透明シートや布まで、あらゆる物の上でマウスの操作がスムーズに行える機能で、場所を選ばずに操作が可能です。
- Blue LEDを搭載しているので、様々な場所でのマウス操作が可能
- 単4電池を2本使用(電池残量を知らせる残量ランプ搭載)
- 電池交換の目安は15ヶ月程度と長持ち
ロジクール ワイヤレスマウス M557GR ¥2280 ~
このマウスには「Windowsボタン」が搭載されており、ボタンのカスタマイズも可能です。
また、3年間の保証がついている為、長期のサポートに対応しています。
- 小さめのボディで持ち運びが楽々
- 電池の寿命は最長12ヶ月程度まで持つ
- ホイール部分は左右に傾けることで「進む」「戻る」ができる
また、ボタンのカスタマイズはロジクール製のツールで変更可能(無料)
USB接続

USB端子を1つ使用することになりますが、セットアップは比較的簡単。
最近の商品ではドライバインストールが不要なものが多く、マウス自体もバッテリーが搭載されていて、乾電池いらずなのも魅力的!
Qtuo ワイヤレスマウス ¥1200円 ~
5段階で設定が可能で、様々な場面で切り替えて使用できます。(最大2400DPI)
一通りの機能と見た目の良さもありつつ、値段が安めなのは良い点。
- 5段階のDPI:カーソル移動の変更が簡単に可能(800,1200,1600,2000,2400)
- 2.4GHz無線:通信範囲が半径15mでの通信が可能
- 簡単接続:ドライバーインストール不要で使用可能
- 18ヶ月保証が付属
ロジクール ワイヤレスマウス M185RD ¥999 ~
コスパに優れた値段設定と電池の長持ち具合に優れた商品です。
また、半径10mまでであれば離れたところから操作が可能となっています。
- 複数のOSに対応(Windows、Macなど)
- 電池の交換は最長12ヶ月(単三電池一本)
- USBポートへレシーバーを刺すだけでインスール完了
エレコム マウス ワイヤレス ブラック M-XGL10DBBK ¥1351 ~
手の形状から生まれたデザインで、「握り心地」の良さがウリの商品となっています。
また、Blue LEDを搭載しており、場所を選ばずにマウスをスムーズに操作が可能となっています。
紙の上やガラス、透明シートや布まで、あらゆる物の上でマウスの操作がスムーズに行える機能で、場所を選ばずに操作が可能です。
- ボタンは5つあり、「進む」と「戻る」が操作可能
- 手に馴染やすい形状で、長時間の動作に優しい
- Blue LEDを搭載しているので、場所を選ばずに操作可能
- 「エレコム マウス アシスタント」(無料)を使用すれば、ボタンの配置を変更可能
- 6ヶ月の保証が付属
ワイヤレスマウス まとめ
如何でしたか?
ワイヤレスでも、USB接続やbluetooth接続で分けて紹介していきましたが、それぞれのコスパや機能性を使用するフレーズにあったものが選べると一番良いですね。
また、今回紹介した商品は対応OSはWindows、Mac共に使用可能です。
参考にして頂けたら嬉しいです。
それでは!
コメント